The Day in a Life

…と日記には書いておこう

Vibro Champ

部品交換

粛々と電気部品交換中。最終的には電源トランスも交換して、オリジナルで残るのは外装と 12AX7 のソケットと配線材くらいかしら? で、交換時に気付いたコト。 ポットやジャックが、昔のはネジ部が長かったってコト。ポットに関してだと、ナイロンシャフトじ…

動画

柄にもなくデモ演動画。つーても、固定カメラでアンプ映ってるだけなんだけどさ。 www.youtube.com http://youtu.be/WtSW44fpAAc イジる前も撮っときゃよかった。

Vibrato 回路チェック(3)

今日も今日とて。 交換用部品到着。ってコトでまずはポット交換から。 ポット交換しても、INTENSITY の目盛の低いトコで、ツマミを回すとザリザリ言うのは解消できませんでした。ポットのカーブが変わったからか、ザリザリ言う範囲が拡大。4くらいまで。で、…

Vibrato 回路チェック(2)

INTENSITY のポットを外してチェック。 両端の抵抗値が、ほらほら、18.5KΩ。25KΩなきゃアカンのに。 こりゃ交換しかないかねぇ…なんだけど、何度も書くように、同じポットがもう手に入り難い状態。代替でなんとかするしかないかなぁ。ってコトで、既に 50KΩ…

Vibrato 回路チェック(1)

Vibrato 回路のチェックに着手。多分複数日かかるから、タイトルにナンバリング。 発振に同期して発生するポップノイズ対策ということで交換したセラミック/フィルムコンデンサを元に戻してみる。Vibrato はいい感じになったけど、やっぱりノイズが出る。そ…

実戦投入

スタジオで音出ししたい、つーハナシを SNS で振ったら、何人か集まったので、セッションしてみました。 まずは標準の 8インチスピーカーで。ま、当然のごとく Volume はフルアップ。BASS 10 に TREBLE 8 くらい。なんとかバンドサウンドで太刀打ちできるけ…

裏パネル

シャシー用 M3x6 タッピングネジを調達して留めてみた。これでメンテは一通り終わりかねぇ。まぁ、Vibrato の不具合をどうするか?ってのは残ってるけど。

ポット?

ちょろちょろ音出しして気付いた点。 BOSS SD-1 をつないで気付いたんだけど。Volume を 1 に絞り切ってもかすかに音が出てて。開けていくと 1.5 くらいまでちょっと音量が上がっていき、そこでまた音量がなくなり、2 くらいからはまっとうに上がっていく感…

裏板

材料調達。 パイン材で、と思ってたんだが。東急ハンズで手に入るのは厚さ10mm。8mmにしたかったので、ホオにしました。 トーレックスを貼ろうと思ったけれども、ちょっとだけ買うのもなぁ、と思ってたところに dahnishiさんからアサヒペンのクラフトシート…

裏パネル

真空管ガード用裏板にとりつけるパネルを作った。 8Ω出力ジャックと Vibrato スイッチジャックをマウント。 8Ωは Switchcraft で、ターミナル接続。Vibrato の方は SCUD のがあったんで、それで。こちらは RCA Pin プラグと半田付けで結線。 こうしておけば…

出力トランス交換

入手時に載ってた出力トランス。色々と厄介の種なので、いてもたってもいられず、早々に交換することに。 Garrettaudio にあった Champ のリプレース用トランス。 Tweed 期のコピーとか黒顔期のコピーとか何種類かあって迷ったが、結局 4/8Ωのマルチタップの…

スペックシート&履歴

ギターだと書いてるのに、アンプは書かないってのもアレなんで。書いてみた。 Original (Serial Number = A48860 [1975]) Electronics Circuit NumberAB764 Speaker4 Ohm 1x8" Oxford(?) R8EV(Factory# 4657523) Wattage5W Circuit TypeAll Tube, Single-End…

パワー管ソケット交換

まずは球のカソードにブラ下がる抵抗がヘタってないかの確認。 抵抗は±10%品なので、それ以内に入っていれば OK ということに。カソードのトコだけ計ったけど、すべて OK。よかった、よかった。 今日の本題。パワー管のソケット交換。 トランスの足に干渉し…

パーツ交換

さて、いよいよパーツ交換です。自分で回路図描いて、部品番号入れてみたんで、それを使って説明していきましょうかね。 http://www.yk.rim.or.jp/~fits/inst/data/AB764.PNG 今回はこの四つについて検討。 インプットジャックがガリってるから交換 ボソボソ…

パーツ入手

プリ管のシールドを色つきのものにしてみた。おしゃれは見えないところから(笑)。 パワー管、整流管脱落防止クリップも調達。まずはパワー管にとりつけてみた。が。交換されてる出力トランスの取り付けネジと干渉。なんとか装着できてるものの、片方のバネが…

回路図

拾った回路図(AA764)と実機を確認してたら、コンデンサの値とかちょこまか違ってて。一番大きなのは、このでっかい集合コンデンサ。おかしいなぁ、と思いつつネットを徘徊。そしたら、自分の Vibro Champ と同じ回路図を発見。 http://www.webphix.com/schem…

回路図チェック

ネットで拾える回路図の鮮明度がイマイチなので、実物から値を拾ってメモ。回路図、書き直してみようと思う。 しかし、まぁ、細かいトコ見るのがツラい(苦笑)。目が霞む。 このごろ治まってるんだけど、ウチに来た当初はボソボソとノイズがヒドくて。dahnish…

錆落とし その2

昨日の続き。 ハンドルのネジを処置し忘れたんで、二度手間(苦笑)。 処置前後の写真を並べてみる。 清潔感アップ(笑)。新品に交換っていう手もあるんだけれども。それだと、こう、なんつーか、味気ないよね。

錆落とし

ハンズで錆落とし買ってきた。まずはハンドルの留め具で試用。 塗布して約30分放置。錆落とし剤を拭きとって… あら。いい感じ。錆止め油を塗っておく。 もう一方のハンドルの留め具、シャシーストラップは明日やろ。

グリル+治具

東急ハンズで適当な板を買い、寸法伝えて切ってもらいい、穴開けてもらいました。んで、いつものクロスを貼ってと… できあがり。ランプがもうちょっと暗い青なら言うことなしなんだが…。ちと探してみるか。 元々のグリル。とっておこうか?と考えたんだが。…

グリルとチューブ

グリルクロスがくすんでるので水洗いくらいしてやるか、と。で、ロゴ外してみたら、ロゴの下は銀ピカ。よくよく見てみると、もう銀色が剥げちゃって残ってないのね。水かけても汚れた水は出て来なかったし、このくすみはどーにもならんワケだ、こりゃ。 で、…

入退院

夕方、dahnishiさんが来てくれて、アンプを預ける。 アンプを眺めてて、出力トランスが交換されていることを指摘される。今載ってる TANGO というメーカーのものは国産なんだそうな。どうりでスピーカーのフレームと干渉しちゃうワケだ。また、トランスの線…

Sound of Silence

真空管到着。装着。しかし無音(苦笑)。 チューブに火は来てるか?と背面見てみたら、整流管とパワー管が光ってない。あら?と思って確認してみたら、あべこべに挿してた(苦笑)。正しい位置に挿して再度電源投入。やっぱ無音。ボリューム上げ切ると、かすかに…

Fender Vibro Champ

コトの発端は旧くからの友人との twitter での会話。PC のモニタースピーカ探してたら、YAMAHA THR10C を薦められて。「ゆるさ加減が気持ちいい」「シミュレータというよりなんちゃってチューブアンプ」ということだったんだけれども。「ゆるいチューブアン…