The Day in a Life

…と日記には書いておこう

1SS133

町田の某電子パーツ屋へ。

数年前、マイ第一次自作ブームだった頃、東急ハンズのパーツコーナーで、自作エフェクタの記事のコピーを見ながら部品を物色してたら、それを見た知らないヒトに声をかけられたコトがあり。「いや、自分もそれ、作りましたよ。ところで…」なんてーな感じで、根掘り葉掘り聞かれたり、これまでの自作機について紹介されてしまい。こちらはとっとと帰りたいのに、「どっかでお茶でも」と誘われ「いやいや時間がなくて」とかなんとか言って断って逃げてきたコトがあったんだけれども。今日、その電子部品屋へ行ったら、店内にそのヒトらしき後ろ姿を持つヒトがいて、振り向いたらやっぱりそのヒトでした。そいや、俺、このパーツ屋の所在、そのヒトに教えてもらったんだよな。いて当然か。
今回も、初対面のお客さんとっつかまえて「何作るんですか?え?ツインリバーブの修理?自分もやりましたよ」なんて話しかけてました。いつもあんな感じなのかしら?

で、こちらは 1SS133 ってダイオードを購入しようとカウンターへ。在庫リストを見た店員さんが「ありませんねぇ〜」と。「あー、じゃー、ありがとうございます」とカウンターに背を向けようとしたら、奥にいた三人の店員さん達から一斉に「ないわけないでしょ、そんな有名な部品」「またリストのどこ見てたの?ツェナーのトコとか見てなかった?」「あんたねー、こないだもこの部品で同じ失敗してたよねぇ?」「ほらほら、この棚、この部品」「あんた、四時過ぎたら壊れてくるからなぁー」とツッコまれまくってました。
おかげさまで無事に部品は手に入ったのですが。奥にいた三人のツッコミの愛のなさにいや〜んな気分になりました。客に見えないトコで叱るとか、再発防止のタメに何か工夫するとかして欲しいもんだが。どーしてもやっぱ苦手だなぁ、この店。

1SS133 を買った理由は、BD-2 に増設したクリップ切換えスイッチで、ノーマルの対称モードと、D8 か D10 をバイパスした非対称モードを切換えできるようにしてみよーかな?と思って。現状、D7 と D9 の一方の足を基板から剥がしてしまってるので、そのあたりを上手く復旧できなかった時のタメに買ってみました。さて、どんな音になるのかねぇ?

追記:
D7 と D8 の接点が GND に落ちるようにしてみたけれども、効果ないみたい。デカい音出さないと判らない…ってワケでもないよーな気もしなくもなくもなく。