なんでじゃろか?どっちかっつーとシングルコイル派なんだけど、気付くとハムバッカーがたまっていくのは。ってなワケで、棚卸し&放出。APH-1n/b と余り過ぎてる SH-1b は手放すコトに。
で、見てたらムラムラきて、予定してたペー助のブリッジ PU 交換に着手。
ついでに、肩の PU セレクタを殺してたのを復活させる。
手元のミニスイッチは、一個はダミーで、一個はタップに。
このねぇ、肩の PU セレクタ。
キャビティ狭いから、イジんの大嫌いなんだよねぇ。
案の定、収まりが上手くいかず(苦笑)。
妥協点で作業終了。
交換したのはブリッジ側。
SH-1b から SH-4 へ。
Flame を手放しちゃったので、ペー助をお気に入りの SH-1n + SH-4 の組み合わせにしてみた。
こうじゃないとねぇ。なんかやっぱしっくりこないんだよねぇ。うーむ。
まぁ、交換しても、ルックスは変わんないから写真は無駄っちゃー無駄なんだけどね(苦笑)。これでなんつーか落ち着きましたわい。ぬるま湯にじゅわ〜んって感じ。はぁ、最初からこの組み合わせにしときゃよかったよ、みたいな。元も子もない(苦笑)。
久々にこーゆー作業したワケなんすけど。途中で眠くなったり、身体固まったりで最後までできないかなぁ、と思いつつ始めて。結局二時間以上ノンストップで作業し切っちゃった。俺、まだまだやれるじゃん、と、自分自身を見直しました(笑)。うし。じゃ、次、何やろか?
さて。スペックシートのアップデート。まぁ、これはもうイジんなさそーだが、P-Rails がネック、ブリッジ揃って手に入ったらアレしてナニしてみるかもしれないけれども。
serial | 2092157 (1982年製) |
---|---|
body | maple(2p)/mahogany(3p) lamination |
neck | built in mahogany(3p) |
fingerboard | rosewood, 22F |
scale length | 630mm |
pickups | |
Seymour Duncan SH-1n + SH-4 with nickel cover | |
controls | 3position toggle switch 2 dual sound switches |
1vol/1tone(w/ Russian 0.22μF) 3position toggle switch for PU selector 1 coil tap switch for bridge and neck | |
bridge | Super Tunable |
tailpiece | Quick Hook |
machin heads | die cast |
nut | bone |
hardware | chrome |
weight | 4.4kg |