The Day in a Life

…と日記には書いておこう

温泉旅行

4年前かな?引っ越しが決まったお隣さんと旅行に行こうってことになり、七尾の温泉へ一泊旅行。去年、また行こうという話になり。もう一家族誘ったんだが、その家族のコが当日熱を出して来れなくて。今年はそのリベンジ。なんだけど。現お隣さんも追加。四家族 14人で宇奈月温泉に行ってきました。大所帯。

www.unazuki-yamanoha.jp

土曜。10:00 くらいに集合。一家族は別行動で先に出てて、三家族で行動開始。まずは小矢部川SAで食事。レストラン目当てだったんだけど、なくなっててフードコートだけになってたんだが、なかなかええ感じのメニューが並んでて満足。

あいにくの雨だし、特に寄るところもないし、チェックインにはちょうどいい時間っぽかったんで、宿に向かう。すでに到着してた先行の一家族と合流。

ちょっとまったりして、早めの食事。バイキングだったんだが、かなりよかった。

夜と朝で男湯女湯入れ替わりなシステム。夜の男湯は室内風呂+サウナ付き。とはいえ露天もあったけどね。サウナでまたととのってしまう。前回なかった手足のじーんとした感じも感じられました。が、部屋に戻ったら醒めちゃった。まぁ、それはしょーがない。

うだうだみんなで話してて12時頃に寝床に入ったんだが、なんだか寝付けず。あんまり眠った気がしないまま目覚ましが鳴る。朝湯。今度は露天。なんかエラく広い。まだ夜明け前で景色があまり楽しめなかったんだが、気持ちはよかった。

朝もバイキング。これもよかった。今までのホテルでのバイキングの中じゃ一番じゃねーかな?和洋中あって、その界隈の名物も楽しめたし。

チェックアウトして、道の駅でお土産買って。太閤山ランドへ。子供たちを放牧して、大人はまったり。子供たちが喧嘩になったりもしたが、十分楽しめた模様。

買物したいとゆーんで、ファボーレへ。仕事してる Y尾さんの顔を見に行くが接客中で断念。飯食ってたら、そこに Y尾さんが現れる。しばし歓談。年末の挨拶して別れる。
ムスメ達が揃いの服を買うとか、プリクラ撮るとかしてる間にちょっとウロウロ。かねてからの懸案事項だった鞄を物色。いいのがみつかったんで買ってしまう。奇しくもこないだ買った財布と同じ銘柄。

予定終了ってことで、ここでお別れ。お隣さんの車の後ろについて走ってたが、途中で別れる。あちらは下道、こちらは高速。帰宅後片付けしてたら隣のドアが開く音がしたので、こちらも出てみる。10分しか変わらなかった模様。1000円で10分。マジかよ。とんだ無駄遣いだ(苦笑)。これからはファボーレあたりだったら下道にしよう。

しかし。温泉でくつろいだつもりが。すげー疲れて帰ってきちゃったよ(苦笑)。四家族もいたからトラブルあると嫌だなぁって思ってたんだが、そんなもともなく。よかったよかった。