今、11/22。ちょっと忙しくてためこんでしまった。記憶がもうないとこもあるなぁ。
11/8(金)。柿、135、Thinline をリペアしてくれた人に Blanca の相談してみたら、受けてくれるというので持っていく。有名な金沢の図書館の近く。道が地図にのってなかった。
11/9(土)。この日から母には土曜もリハビリに行ってもらう。朝、出る前に顔を見に行く。送り出してから、買い物したりなんだりして帰る。
11/10(日)。前日リハビリ行って洗濯ものがたまってるだろうから、母の洗濯に行く。あと何したっけ?Special をケースから出して弾いてみた…くらいか?ムスメの模試の送り迎えか。
11/11(月)。前日からなんか調子悪いなと思ってたが。鼻と喉に来た。夕方診察。鼻の薬が出なかったよ。
11/12(火)。鼻水は落ち着いたが、痛みは気管支へ。咳。夕方、ぼーっとするので熱を測ってみたら 38℃弱。やばいな。
11/13(水)。朝には熱は下がりました。ヤバい病気じゃなくてよかった。
11/15(金)。実家に 1ボタンでコールセンターに通話できる機器を備え付けるので立ち合い。その後、ケアマネ、ヘルパー、デイサービスの職員、介護機器レンタル屋でミーティング。今後どうしていくかの意識合わせ。
ダイコンの葉っぱが白く枯れてきてるのがあって心配。先週肥料をやり過ぎたのか?
11/16(土)。母のリハビリは休ませ、通院。
翌日のリハに向けて準備。Special を使うことにしたので、足元を tc セットにしてみる。チューナーも載ったわ。
11/17(日)。朝からリハ。Corona の調子が悪い。音は出るがエフェクト音が出ず、ランプもつかない。DC プラグをうりうりやると復帰する。ジャック壊れてる?
mojo mojoも相性がよろしくなさそう。翌週のリハはOD11に入れ替えかなぁ。