The Day in a Life

…と日記には書いておこう

BOSS RT-20

こないだのライブの対バンにロータリースピーカーを使ってる方がいて。俺的キングオブ揺れモノ。コーラスと速いユニバイブの二個使いだったらRT-20でええやん、と思い立ち、引っ張り出してきてみた。ら。入力ジャックがなんだか青い。電池が液漏れした影響か?で、よくよく見てみると、DCジャックがひどいことに。真っ青。緑青。接触悪くなって、電源落ちまくる。

ってことで、バラしてコネクタを外す。酢に漬けて緑青を落とす。さびた10円玉をピカピカにするのと同じ。古歯ブラシも使って掻き出す。精密ドライバーも使ってキコキコしとく。これで大丈夫か?
入力ジャックだけがなんで緑青?と思って基板を外してみると、パネル部に液が浸潤してた模様。パネルは水洗いして液を洗い流しておく。これで侵蝕が止まればいいが。入力ジャック、交換したいが、手に入るかなぁ?
てことで組み上げ。接触不良はなくなった模様。よかった。しかし、段々壊れていくんだろーなぁ。中古でみかけたら、買い替えかなぁ?

てことで、ボード組み直し。

  1. Ernie VP Jr
  2. tc polytune3 mini
  3. JD Octavio
  4. BOSS CS-2
  5. EHX Soul Food
  6. Lovepedal OD11
  7. BOSS RT-20
  8. Lovepedal Babyface Tremolo
  9. tc Flashback Delay

次回はこれで。