観演記
土曜。実家詣。 白菜結球せず。 大根は順調。 玉ねぎもピンピン。 白菜が結球しなかった原因はなんじゃろなぁ?暖かいうちの発育不足という説もあり。もっと早く植えなきゃダメってことかいなぁ。うーん。今年の秋って寒かった?暖かかったような記憶なんだ…
花田さんがさむでぃでライブをやるというので行ってきた。福田と後藤が OA。花田さんがさむでぃの噂を聞いて、そこでやりたいって福田が頼まれた結果こうなったそうな。 ライブは弾き語り。サンハウスの曲が多かった。ルースターズも何曲か。「Sitting on th…
Isurugig、無事終了。出演はこんなでした。 Bellows Maruzensky Modjorhythm コクシネル イージー Taku View this post on Instagram A post shared by masaru sakurai (@slowhand66) Bellows のセトリはこんな。()は歌った人。 Hound Dog (正吉) Members On…
View this post on Instagram A post shared by masaru sakurai (@slowhand66) 2/23 Isurugig のためのリハ。 この三人で演るのもこれで三度目。休憩中、ユニット名を考えてみた。写真を撮ってみた。みんなでベロ出してみた。じゃぁ、ベローズでいいかって。…
今日はいい日だった。Lou Reed の「Perfect Day」のように最後に不安になるくらいに。 午前中は家事。主に掃除。午後から一人で行動。 まずは「No Smoking」をシネモンドまで見にいく。 最終目的地近くのコインパーキングに車をとめて、15分ほど歩いて映画館…
View this post on Instagram A post shared by masaru sakurai (@slowhand66) さむでぃに福田と後藤を見に行く。ワンマンだったんだが、富山に出稼ぎ中のキャットニャンダフルフォーク部竹田信吾も出演。そこで、呼ばれて一曲お邪魔のライブ初め。 今年もい…
サマーナイトって小屋の名前はよく聞いてたんだが、まだ行ったことがなかった。今回、初。石動の田舎モンには富山市内のことはよくわからん(苦笑)ので、店の周りで迷っちゃったよ。 なんか、こう、ライブハウスらしいライブハウス。北陸で初めてこんな店に入…
妻子がおでかけってことでぽっかり時間が空いてしまう。掃除も洗濯も、棚の塗装まで終わってしまったので、ジャンピン正吉&ヤツオのライブを見るために、高岡の正太郎バーまで。来年 3月にそこで開かれるイベントへの出演を依頼されているので、下見もかね…
金沢老舗のジャズ系ライブバー、もっきりや。店内 20畳くらい?キャパ 50 ってトコかな?そこにシナロケが来ると知ったのが 6月。チケット発売日。ホントかよ?大丈夫なんか?と思いつつ、そんな至近距離で見る機会なんてそうそうないだろ、ってことで申し込…
妻子が帰省。父親業、春休み?ってことで、ちょっと色々。 生憎の曇天だったので、洗濯はそこそこにして、まずは祖母の見舞いに向かう。 先週見舞った時は反応が鈍くなってたんだが、今日はもう全然反応がなくて。とうとうかなぁ。 泊まり込みで付き添ってた…
福野のさむでぃまで見に行く。 いつもの福田ユウイチwith後藤トシロヲとジャンピン正吉に加え、杉田敏晴。で、この杉田君、お互いの実家がめちゃくちゃ近かった。杉田君チに切手買いにいったり、杉田君チの前にあった公衆電話までよく電話をかけに行ってたわ…
福田ユウイチのライブが富山市であると言うので、見に行く。ワイルドサイドってバー。何度か名前を聞いてて気になってたし。 今回はビトさんとのツーマン。お初なのでちょっとドキドキ。 福田ユウイチはごとうさんと二人で「ふくだとごとう」ってユニットで…
フクダユウイチとジャンピン正吉を見に行く。正吉さんに呼ばれ飛び入りさせてもらったんだけど。んー。なんか、こう、反省点色々。この頃、セッションばっかやってるせいか、一緒に板の上に乗ってる人に向かってギターを弾いてるなぁ、と。ちゃんと外を向か…
また今年もやってきてくれました、KIKI Band。ステージ真ん前の鬼怒さんの前で観演。近過ぎた。爆音で何度か意識が刈り取られそうになりました(苦笑)。 ってなワケで、ほとんど鬼怒さんしか見てません(苦笑)。他のメンバーの方、すんません。おかげさまで、…
こっちきて知り合った小矢部市在住の正吉さんが、自分が神奈川で知り合った田中スイショウさんと一緒にライブをやると言う。SNS とかで二人の絡みを見てると、エラい仲良しっぽい。どーゆーつながりなん?ってコトで行ってみて、聞いてみる。納得。 ライブは…
友人の福田ユウイチがライブをやるとゆーので、見に行く。事前に本人に伝えたら、ギター持って来い、と。弾ける機会には弾くが信条…身上?…心情?…なので、当然持って行く。 会場は茶房さむでぃ。ハウスアンプは銀パネのツインリバーブ。マスターボリューム…
そういえば、福野にも友人や知人が住んでたりすんのに来たのは初めてだ。ライブカフェがあるのも知らなんだ。茶房さむでい。ステージの壁一面に Hound Dog Taylor の「Natural Boogie」のジャケの絵が描かれてた。 今晩は「旅する歌たち」と題されたイベント…
あぁ、Gypsies とか band HANADA とか、北陸に来ないかなぁ?と思って花田さんのスケジュールページに行ってみたら、流れ(弾き語り)で来るというのを見つける。二週間後。虫の知らせとはこのことか?そいや、去年も流れでこのへん回って行ってたっけ。 で、…
チケットを余らせた知人に誘われ、行ってまいりました。 http://www.tatsuro.co.jp/live/ これが最新じゃなくなると消えちゃいそうなので、煽り文句をコピペするってーと… 山下達郎が予てから構想を練っていたライヴ「Maniac Tour」の開催が遂に決定した。 …
ウチの近所の町営文化会館シグナスのホールに The Ventures が来る、ってコトで、まぁ一回見ておくかってことで行ってきました。 年齢層は高かったです。これは主催とか会場とかそーゆー要因もあるんだろうけれども。 一曲目の Pipeline が始まって、びっく…
行ってきました。もっきりやを知って 30年。しかし、ここでライブを見るのは初めて。 今年は KIKI Band 15周年ってコトで、あんまり日頃やらない曲ばかりで構成されてました。確かに、憶えてない曲ばかりでした(苦笑)。 鬼怒さんは Les Paul タイプのギター…
昨日のハナシ。 当初この来日公演は行かないつもりだったんだけど、友人がチケット余らせたので、それ引き取って行ってきました。まぁ、最後だろうしなぁ。結果、行ってよかった。Mick Tayller も見れたし。 セットリストはこんな。 https://twitter.com/Rol…
珍しくいきなり Pretending で始まり、選曲もロックっぽいのが多く、んでまたアレンジもちょっと凝ってたり、なかなかよかったですよ。 けど、各楽器の音量バランスがよくなかったなぁ。ギターばっかデカくしてて。バスドラの音も、途中までよく聞こえなくて…
Open 16:00 Start 17:00 End 19:10 生憎の雨。駅まで歩いたら、ズボン、ずぶずぶ。靴下まで浸潤。そんな冷える足元を我慢しつつの観演。それに足るものだったか?と問われれば、首をかしげてしまうようなそんな感じ。 Clapton の暖簾に胡座をかいてるような…
私的日本三大ロックンロールバンドといえば。RC Succession と The Street Sliders と The Rokkets。そのバンドのギタリストを一度に見られるなんて、そんな機会、滅多にあるコトじゃないだろ?しかも 3,500円。ありがとう。町田市文化・国際交流財団さん。 …
まずは物販。並んでる列の中に外人さんがちらほら。高校生くらいの金髪の女の子がきゃーきゃー言いながら並んでる。アイドルなんかね、やっぱり。んで、このコ達、見てる時も 2F席で大騒ぎでした。見てて微笑ましかったです。 パーカーを買おうと思ってたら…
梅津和時 KIKI Band のウチ、ドラムが Grace ってヒトに代わってるという面子でのライブがあるというコトで、行ってきました。 店に向かう前に電話で前売りが残ってないか?と聞いてみたが、当日券のみ。けど、席は予約できました。で、行ってみたら、ギター…
6/6に書いた日記の補足。 お客さんの男女比は一対一くらいで。KIKI Band なんつー、こー、ハードでアバンギャルドなバンドなんて、偏見だけれども女性ウケしないと思ってて、さぞや男臭い会場なんだろーな、と思い込んでいたもんだから、小屋に入った時にび…
KIKI Band が横浜方面に来ないかなぁ?そうすれば、こちらが大して労力を払わずに久々に梅津さん、早川さんを見れて、しかも鬼怒さんまで初めて見られるのに、なんて思ってた。ら。BBストリートに来るってコトになり、行ってみたワケです。 KIKI Band の前に…
Place: さいたまスーパーアリーナ Open: 16:00 Start: 17:00 Jeff Beck's Member Guitar: Jeff Beck Bass: Tal Wilkendeld Keyboards: David Sancious Drums: Vinnie Colaiuta Eric Clapton's Member Vocal, Guitar: Eric Clapton Guitar, Vocal: Doyle Bram…