Jr
DT へ。 今日は、T米さんが来なかった。ので、その場でみんなで相談しあって演る曲が決まったり、演りながらお互いのやるコトに反応しあったり、色んなヒトが代わるがわるボーカルをとったり、インストがあったり。そこであるヒトがボソリと「T米さんいない…
昨日届いた Kent Armstrong に早速交換してみる。その際、ポットの値を計ってみた。ボリュームが 280kΩ、トーンが 500kΩ。んん?ボリュームの方は 300kΩで、誤差でこんな値なのか? ボリュームも 500kΩに交換してみよーか?と思ったのだけれども。今回は止め…
FedEx で届いたのはコレ。 昨日のセッションで、Jr は P-100 でいーかも、なんてー思ったけれども。折角入手してしまったんで、試してみます。
Day Trip へ。 Jr → Jemini → Fender Hot Rod Deluxe。Hot Rod はクリーン、Jemini で歪みという使い方。Jemini の緑チャンネルはいー感じでしたが。赤チャンネルで音量を上げたツモリが聴感上は上がってないよーな感じ。外で見てたヒトによれば、抜けてたと…
弦の下あたりがたわんで、ボディとの間に隙間ができてきました(苦笑)。1.5mm 厚にしちゃったけど。やっぱ 2.5mm は必要なんすかねぇ?
溝切り完了。帰宅して AVR2 のイモネジを締めて固定しようと思った、ら。スタッドが低過ぎて、イモネジがスタッドの上のごくわずかの部分にしかかかりません(苦笑)。残念無念。なんかすんごい脱力。 固定は諦め、サムスクリューを二枚にするコトで、動き難く…
Jr.の駒の溝切りに行く。あれこれ要望出して、よろしくお願いしますの後、この中古屋さんの店内をフラフラ。 まず、Korg Pitchblack を発見。値段を聞いてみたら、自分が買ったのと同じくらいの値段だった。じゃ、俺の勝ち(笑)? こないだの土曜に寄った時は…
West Vox へ。 komuさんに Jr. をチェックしてもらう。ちょっと心配だったコトは杞憂と判明。まぁ、それでも様子見だな。おかげさまで、安心して、明日、入院させられます。ありがとうございました。 ステージでは Jr. の制御に四苦八苦。弱い音が全然出せな…
Yanmoさんというベース弾きの方が、写真を撮られていて。blog に載せていらっしゃったので、いただいてきました。 自分のトコだけ切り取ろうかと思ったが、クレジット(?)が入っていたのでそのまま。 学生のサークルでのイベントとかでライブやると、写真係と…
サンドペーパーで縁の部分をやすってみた。けど。まだまだ、イマイチ、イマニ、イマサンくらいの出来。電動糸鋸とかでちゅいーんとやると綺麗にいくんだろーか?一生に一枚か二枚つくるくらいでそんなの買ってらんないしなぁ(苦笑)。
Crazy Jam へ。Soul/Jazz/Funk セッション。来月からは日曜になっちゃうそーなので、出席率はがく−んと下がりそう(苦笑)。 今日はどの曲も気持ちよく弾いてきました。つか、周りのレベルの高さに引き上げられてる感じ。これが体験できる機会が減るのかと思う…
開店時間早々に Millimeter's Music に駆け込んで、駒の溝を今日中に切ってくれんか?と頼んだが、他にも仕事があるので今日中は無理、と言われる。ので、持ち帰り。 んで、東急ハンズでプラ板物色。今載ってるピックガードの厚さが 2.5mm。購入したアコギ用…
Fixer 発注。一緒に、べっ甲柄のアコギ用ピックガード材も発注。白いプラ板に貼って、ピックガードを作るツモリ。 Fixer を発注したので、アンカーの上に被ってた塗装を削り落としてみた。 TonePros の ABR-1 の駒を、今載ってる ABR-1 のものに交換しようと…
彫刻刀とかマイナスドライバーとかキリとか、なんでもかんでも突っ込んで木槌でたたいたり穿ったり。ようやく、トラスロッドのナットにレンチが噛むようになりました。慎重に締めて、ネックの反りの修正に成功。弾き易くなったけれども、サスティンがイマイ…
並べてみた。
低音弦はいい感じで音が出るのだけれども、高音弦にいくにつれショボくなっていく。ので、ポールピースの高さをイジってみたら、バランスが取れました。 試しにコンデンサを、オリジナルのセラコンから Orange Drop に交換してみたら、音が一皮剥けたよう。 …
学生時代に入ってたサークルの先輩である Yさんから借用。ほとんどもらったよーなもんなんだけれども(苦笑)。 シリアルは 92073429。 1993年 7月 26日生まれな模様。4.2kg。 塗装は塗り潰しの黄色。 ギタースタンドの受けの部分がゴムのモノを使用していたら…