The Day in a Life

…と日記には書いておこう

週末

土曜。実家詣。キュウリ、ピーマンの初収穫。しかし、ピーマンはちょっと早かったかも?去年はあまり大きくならなかったピーマンだが。今年はどうかなぁ?キュウリが繁ってきたので剪定してたら、間違えてメインルートを切ってしまう。残ったチビスケに期待。せっかくいい調子で育ってたのに…。そろそろタマネギ取り込まなくちゃ。けど不作なんだよね。
あとは母親の常用薬をもらいにかかりつけ医へ。

午後。MNG到着。それ持ってライブへ。それらは別記事で。

日曜。午前中は家事。家族からの熱烈要望で、リビングのエアコン掃除。前日、暑くてしょうがなかったらしい。シロッコファンを掃除する道具が手に入ったので、やってみる。羽根ひとつひとつを拭うので大変。ってことで、エアコン始動。

午後は出張リペア。
先日、「ピックアップ、断線してるようなんで、根本治療するなら交換ですねぇ」と自分が診断したフェンダーテレキャスがあって。時期を見て交換しますよ、って話してたんだけど。オーナーがとあるリペア屋さんに持ってってしまった。まぁ、プロの手でやちゃうのが一番よねってことだったんだけど…。
リペア屋さんでも断線と診断され、そのままそのリペア屋で断線してるブリッジPUをダンカンのに交換して返ってきた。そしたら、ミックスポジションの音が小さくなってしまってる、と。ちょっと思い当たる節があったので、診させてもらう。
思い当たる節はビンゴ。ダンカンはフェンダーと位相が逆なので、そのまま取り付けてフェイズアウトしてた。受け取り時、オーナーはリペア屋に音が小さくなってることを指摘はしたが。PUの高さを変えて対処しようとしたそうで。気に入らないならフェンダーのPUに換えるか?それなら数万円かかるが…とも言われたそう。そんなんでよくリペア屋やってんなぁ、と思うのだけど。
んで、まずはネックPUの配線をスイッチのとこで逆に。フェイズアウト解決。しかし、カバーがホットになるので、触るとぶーぶー言うようになってしまう。ネックPUを外して、カバーをホットではなくコールドに繋ぎぶーぶーノイズも解消。期せずして逆磁極逆巻になったので、ミックスポジションのハムノイズが軽減。
断線発覚前に弾いた時、ブリッジは俺好みの音じゃない 70年代っぽい感じだったんだけど、50年代っぽい太い音になった。残されたネックPUとのバランスも絶妙。いい一本になりました。

リペア終わって、石動駅前商店街のお祭りを覗く。知人がステージに出るというのでそれを見に。予定時間より早くはじまってた模様。あとから聞いたら、雨降りそうだから前倒ししたんだって。肉の祭だったんだが、もう出店も仕舞ってて。残念。