The Day in a Life

…と日記には書いておこう

ダメ絶対!!! - ジャンピン正吉 - サポート @Buzz in 金沢市

対バンは thing of gypsy lion、石原アッチョ。今回は高坂さんもカホンで参加。

この頃の正吉さんは事前に曲が決まらない。前日くらいにこれやるかも?ってのは来たけど、結局それになかった初見の曲もやることに。しかも、リハ前にバイオリン奏法を要求される。持ってったテレキャスはボリュームの位置が遠くてうまくできないい。足元にボリュームペダルもない。そうだ eBow 持ってたってことで、今回はそれでこなす。
事前に一曲歌えって言われてて、ハチロクの「Stand By Me」を歌った。リハ前に、以前何度かセッションしたピアノ弾きの方が交通事故で亡くなったという話を聞き。その哀悼の意味も込めて。

楽器はこんな感じ。Thinline とサブボードと Blues Junior。ものすごくいい音出た。満足。しかし。Revol Up Octaver がイマイチ。もう少しボリュームが上がってくれればいいんだがなぁ。そうすれば、原音下げてアッパーを目立たせることができるのに。
サブボードはこんなだ。

  1. Donner Dynamic Wah
  2. Revol Up Octaver
  3. xotic EP Booster
  4. Mosky Golden Horse
  5. MXR timmy
  6. tc Corona mini
  7. tc Flashback mini

今回はワイヤレスにしてみた。リハ中に出音のチェックにいきたかったんだが。調子が悪くてそれどころじゃなかった。こりゃ本番ヤバいかも?って思ってたんだが。リハでダメだと本番慎重になるからかかえって出来がよかったりして。

Buzz ではアンプにマイクを立ててくれるんだけど。アンプスタンドにグースネックつけてまうかなぁとか考えたり。1mくらいのが必要そうだけど。ま、気長に検討します。グースじゃなうてもまずはブームを導入して様子見ってのもありかなぁ。

週末

金曜。弟が甥一号を連れて帰省。

土曜。午前実家詣。甥一号に入学祝を渡す。甥二号の誕生日おこずかいを託す。母弟自分からの姪への入学祝を書留で送る。母を医者に連れていく。この日は足の調子が悪そうで心配になる。一旦帰宅。
午後、弟が、自分の家に帰る途中に寄っていく。照れくさいムスメはずーっと自分の影にかくれてる。そういうキャラがいいと思ってるのかなぁ?中二は難しいな。上手く抜け出せればいいんだが。

午前、バンドリハ。クロスランドで。ドラムが入ると、それなりのところでやんなくちゃなんなくなるのが不便ちゃ不便。
スカンクストライプも直ったことだし。次回は Thinline でいこーかな?と。家で弾いてるとちょっと硬く感じたんだが。大きな音で鳴らすとそうでもなく。部屋の特性なのかもしれないが。
ドラムのパターンはあれがいいこれがいいとか場面展開はこうしたいとかなんとか。有益な議論。しかし、まぁ、それやってると曲はこなせないわなぁ。まぁ、厄介な曲だけやっておけば。とはいえ、散々練っておいても当日やんないかもしんないしな(笑)。そこも織り込んで、メンバー間で共有作業。合わせてみた結果、答えが出なくて、出たとこ勝負ってのもあったし(笑)。

リハ後、飯を食おうって話になり、皆来へ。みなさんに気に入ってもらえたらしい。よきかな。

その後実家に寄って、弟一家の後始末…といっても、翌日の燃えるゴミ回収に備えてゴミを指定の場所に出すだけだけど。

帰宅して、機材の反省会。
FLAMMA のモジュレーションマルチはコーラスの効きが弱いし、入れると音量が下がって聞こえることに気付いたので、EHX MOD11 にしてみる。これはこれでクセ物であることが判明。マニュアル見てもわかんないモードに入ったりしてるかも?LEDの点滅が止まらなくなるんだよね。うーむ。コーラスとRotaryは動くので今回はコレで。とはいえ、コーラスだけでいいのかもなぁ、今回は。

夕飯は、お預けになってたムスメの誕生日ディナー。帰宅後、ムスメがゲームしてるとこを見てくれって言いだし。カミさんがテキトーにあしらってたら拗ねてしまう。大人になってるようだけど、まだまだ親に甘えたいのかねぇ。

通院

ピロリ菌の調査。血液検査の結果報告。ある値が 3未満であれば陰性、10以上が陽性とのこと。自分の値が 8.7。グレーゾーン。胃カメラの結果も見て、除菌しておこうということに。除菌後、成功してるかどうかを血液で判断できるようになるまで半年くらいかかるんだって。ってことで、今度は検便で診るって。ので、次は二か月後。

蓄膿で耳鼻科にかかったら、ポリープがあると言われてしまう。一回でかい病院で見てもらえば?ってことで、紹介状を持って胃の診察のついでで医科大病院へ。CT 撮ったら、骨が曲がってて右の鼻道が狭くなってんだそうな。ので、右の方が蓄膿になり易い、と。解消するなら骨を削らないといけなくて、全身麻酔の手術と一週間の入院だって。ポリープについては一切触れてこなかったなぁ。まぁ、手術は怖いし、頻度も低いので、ひどいときは投薬でなんとかする方向でいきたいなぁ。

先日内灘へ往復した時、カーナビは通行止め区間を避けて大回りした道を案内してくれたんだが。今回は最短を表示したのでいつもの道に向かってみたが、まだ通行止めだった。Google マップで確認したら、まだ潟の周りはほとんど通れないのね。その後 SNSトヨタの通れた道マップを紹介されたが、通行止めの道が通れる道になってたり。工事車両とかが通っても通れたことになってんのかね?あかんな。
てなわけで、まだまだ復旧には時間がかかるな。

週末

金曜日から書く。
NT15H の LED を換えたので音を出してみたくなり。B キャビを引っ張り出す。Greenback の 10インチが載ってたので、12インチ用のバッフル板にして G12M Greemback を載せる。B キャビは 12インチ、A キャビは10インチでいこう。
この G12M は Blues Junior を手に入れた時に入ってたもの。ヘタり具合とかどうなんだろうか?一度どこかで爆音出してみたいなぁ。

土曜。実家詣。降雪。野原にはちょっと積もる。母の元気がなさそうだが、話してるうちにシャンとしてくる。買物と雑事をすませる。

午後、車の 6か月点検に行く。ジャッキアップしたところで、見ます?って誘われる。よくわかんないけど、見れるものは見ておこう。
担当の人と雑談。アクセラのタイヤを交換せねばなので、見積をいただいてみる。

帰路、タイヤ屋をはしごして見積りをもらってくる。買う店は決めた。

途中入電。Thinline のスカンクストライプ浮きのリペアが終わったって。受け取りにいく。
予定では、浮いたとこを削って、ラッカーかけて、磨いておしまいだったんだが。ロッドを回してみたら、浮きが大きくなったそうで。どうも、埋め木の形状がよろしくないんだろうってことで、埋め木を作り直してもらうことになったのだった。
数日前、塗装はグロスにするかマットにするかと聞かれ。グロスで気に入らなかったらペーパーかけてマットにするよって答えたら。それはアカンと。塗装工程はマットを磨いてグロスにするんだそうな。ってことで、グロスにペーパーかけたら塗装なくなるよ、って。そんなわけでマットにしてみたが、いい感じ。指版もマットにしたくなっちゃうが。この場合は全塗になるので、今回は見送り。
工房の営業が 4月から変わるって話を聞く。まぁ、また何かあったら、まずは電話だな、こりゃ。

日曜。ムスメは朝から友達と映画を見に行く。ファミレスにも行くとゆーので、カミさんが付き添い兼運転手で同行。自分は Thinline と戯れる。来週のリハに向けてエフェクターとアンプのセッティング。

夜は砺波の Jackpot へ。菊田くんのセッション。Thinline を戸嶋くんの Blues Junior に突っ込ませてもらう。前回同様だ。
今回のホスト以外の参加者は 4人。前回の半分くらい?
前回もご一緒したダルブッカの方と一緒に何曲か。面白いねぇ。アメリカの歌につきあわせてばかりだけど、中東の曲をこちらも仕込んだ方がええんじゃろか?
ハーモニカの戸嶋くんとハーモニカ談義。クロマチックと 10ホールズ、アンプやエフェクターの話で盛り上がる。戸嶋くんのハーモニカ遍歴も興味深かった。

色んな人と話せてうれしいねぇ。

写真はホストというかメインのメンバーと。I Shall Be Released を歌ってるところ。原曲のキー E はしんどいな。失敗。次は A でやってみるか。
自分発信は、あと I Can't Turn You Loose。ホストの方達もタイトルを初めて知ったり、初めてやったりでした。

NT15Hのランプ

ホルダーもいっぱいあるし、LEDもあるし。NT15H のパイロットランプも換えてまうかー、と思い立ち、ぱっぱと作業。しかし。LEDホルダーはそのままいけたので、LEDだけ交換。
VOXのイメージは緑なんだが。キャビに青いの貼ってるからなぁ。
あー。キャビ、10インチのバッフル板には青いの貼ってないなぁ。貼るか?

パイロットランプ

グリルクロスを張り替えたので、それに合うよう青いパイロットランプにしたくなったわけで。けどピッタリのリプレースパーツなんかなくて。ジュエルタイプにしようか?とも悩んだんだけど、金工が発生するからやめて。LEDホルダーを調達。ってことで、こんな形に。

配線ちょん切ってやっちゃってもよかったんだけど。元に戻せるようにとか、基板下す時に外せるようにコネクタ接続にするとかで、基板をシャシーから外して作業。配線完了後、通電し点灯確認。その際、コンセントに挿したままケーブルフォーミングしてたら感電した(苦笑)。スイッチ入ってなかったから 100V だな。

これでまた自分の物感アップ。ホルダー、20個セットだったので沢山残ってるんだが。どうしよーかな?

週末

金曜、着荷。
Rotring のエクステンションってペン。3ボールペン+1シャープのマルチペン。シャーペン部が壊れてしまってたのよね。SNSでこぼしたら、通販サイトを教えてもらえたので、そこに頼んでみた。ボールペンも、オリジナルはインクが切れてて。先日 Zebra のにしてみたが、どうも書き味が悪く。インクの出も悪いので、ついでに調達。
これよこれ。完全復活。やったー。
このペン。兄貴にもらったんだよね。ので、ちょっと大事にしたいんだな。

土曜。
午前は実家詣。母の体調はよさそうだ。買物だけしてくる。

午後、アンプいじり。
ジャックをスイッチクラフトのオープンタイプにしようと思ったが、西田さんから絶縁タイプの話をされ思いとどまる。
パイロットランプを青にしたいと思い立つ。が。そっくりそのままのリプレースパーツがあるわけもなく。ジュエルタイプにするにはシャシーの加工が発生するし。ってことで穴径に合うLEDホルダーを調達することに。マルツまで。思ったホルダーはなかったが、コレで行けるんじゃね?ってのを買ってくる。しかし。穴径7.8mmのとこに 7.8mmのホルダを買ってきてしまった。すこーんと抜けます。しょぼん。ってことで、アマゾンでホルダーを調達。5mmの青いLEDも持ってなかったので、ついでに調達。

amazonへのリンクはこちら。
Amazon | YOKIVE LEDライトホルダー プラスチッククロームメッキ 発光ランプ 電球ソケット 固定 LEDダイオード 家庭 オフィス用 (シルバートーン 5mm) 20個入り | 電設用部品・資材 | DIY・工具・ガーデン 通販
Amazon.co.jp: 電光パーツ LED 発光ダイオード 5mm 無極性 曇りレンズ 乳白レンズ 優しい発光 穏やかな光 10個入り 青色 : 産業・研究開発用品
Amazon.co.jp: Hi-FIELD 超高輝度 LED 青色 MAX 26000mcd 20mA 20° 砲弾型 5mm 発光ダイオード 10個入 : 産業・研究開発用品

日曜。午前は家事。掃除洗濯。

午後。サウナに行こうと思ってたんだが、長く昼寝をしてしまったので、やめ。

この頃ムスメに友達から電話がかかってくることが増えた。ので、親の寝室に置いてた電話の子機を廊下に出すことに。廊下に出すなら何か台が必要じゃろ?ってことで、ダイソーをのぞいたが適当なものがなく。300x90x10のヒノキの板を三枚買って、ねじ止めして作る。色も塗った方がええんか?と思いつつも、ムスメに聞いたら塗らなくていいってことだったので、このまま。
ゴム足を貼りつけたのだが、あと 5mm くらい高さが欲しいところ。そうすれば壁のコンセントの上にいけて壁にぴったりくっつけられるのだが。まぁ、コード通す隙間が欲しいからこれでもいいか。
台の下にはWiFiの中継機を置いてみる。今までは廊下の隅に置いてたもの。
台の下に電源ケーブルを押し込んでるので、電波に悪影響がないか心配だけど。束ねるわけにもいかんしな。そこは様子見。

友人から、スイッチの切り替えの調子が悪いって預かったエフェクター。一回バラして組み上げたら、現象がなくなってしまったのでどうしたもんかとほっぽっといたんだが。ちーと遊んでみるか、って音出してみたら再発。なんでや?って調べてみたら。スイッチキャップ(透明のドーム型)のがよくなかった。これつけると、邪魔になって、スイッチを最後まで押し込め切れないのだ。ガチって音はするんだが、切り替わってないことがある。ので、同じMooerでも違う形状のキャップ(オレンジの)を使ってみる。スイッチのボタンの下部が見えてるでしょ?これなら大丈夫。そいや、他にもそんなのあったっけ、とちょっと思い出す。まぁ、壊れてなくて、よかったよかった。

昼飯を食おうとしたところで、カミさんが頭痛を訴え、ダウン。晩飯はムスメと近所のレストラン miel へ。オムライスが美味しい店。久々に食べる。ムスメはカミさんのオムライスが一番ってことで外では食べない。ハンバーグを。それも美味いんだよね。ってことでちょっと贅沢外食でした。

r.goope.jp

webページ、死んでる?ここいらはそんな店が多いなぁ。webページよりもインスタやFacebookの時代なのかねぇ?