YAMAHA RGX A2 入手。
超軽量。デザインもシンプルでいい。ってなことで、随分前から気にはなってた。
5年くらい前にコストコでみかけた時もヤバかった。
最近になって、また気になってきて。ヤフオクで眺めてたら 1.5万くらいで手に入ることもあるようで、しばらく網張ってて。まぁ、そんな感じで、ジャンク品ではあるけれども、今回これをゲット。
なんかね、コレ、アクリル絵の具とかで何か描きたくなっちゃうよね(笑)。そのうちトライしてみるかも。
なんでジャンクかってーと。スイッチんトコが壊れてて切り替えできないんだそーな。簡単に直るといいんだが……。
カタログでは 2.5kg とのことだが、実際は 2.6kg 超くらい。軽いとゆーとパーカーもそうで、あっちはもっと軽いのだが。あのピカチュウみたいな形状が好きになれなくて(苦笑)。
YAMAHA らしく、何かとオリジナリティあふれてる。
ペグはこんなだし、ピックアップもミニハムでサイズはどうなんだろう?P-90と同じだったりするならそのうち載せ換えてみたりもしてみたいんだが。
現状では、ちょっと弦高は高いかな?ネックの反りは適度なので、ブリッジで調整可能な範囲っぽい。弦を変えたら調整してみよう。
弾いてみると、ボディの構造からか、生鳴りがけっこうデカい。で、ラミネートボディにあるレスポールのような箱鳴り感。
ちょっとだけアンプを通して鳴らしてみたんだが。思ったより太くていい感じ。スイッチが動かなくてミックスポジションだけだったけど。どこぞで「ボディが軽いから、軽い音しかしない」とかなんとか見かけたけど。そんなことなさそーだけどな。早くデカい音で鳴らしたいなぁ。
スケール 648mm ってことで Fender と同等なんだが、ブラ下げて弾いてみると、ヘッドが近くに来てるようで、ネックが短く感じられ、Gibson 弾いてるような錯覚。
全般的に、さすがの YAMAHA クオリティ。造りが丁寧。
だがしかし……。
裏面のここ。ブリッジを固定しているネジと、弦を通すリング。
これが出っ張ってるのが残念。
Fender とかでもここだけは出っ張らないように造られてるじゃない。なんで YAMAHA がそれをできんのか?理解しがたい残念ポイント。
固定ネジは皿にするとか、弦を通すリングも落とし込むとか。なんとかならんかったのか?と。
今からでもなんとかなりませんかねぇ?
さて。ジャンクの理由であるところのスイッチ部。
押し込む方向に力が加わり、穴にハメてある樹脂部品が壊れてる。
多分、ボリュームの方の LED のためためにこういう部品をハメてんだろうけど。こっちは光らないしなぁ。
とりあえず、接着剤でくっつけてみることに。しかし、くっつけようと押してたら、パキパキっと崩れてきた。こりゃダメっぽい。
まずは YAMAHA さんになんとかならんか聞いてみるか。この樹脂部品を取り外して、ワッシャーでも使って対処できないか試してみるかのお?