The Day in a Life

…と日記には書いておこう

週末

土曜。実家詣
タマネギの収穫。大きいのも小さいの、バラバラだ。豊作なのか不作なのか。どっちだ?
ご近所からもたくさんもらってるので、ウチには持ち帰らず。実家の車庫で乾燥させる。
トマトは全然大きくなんない。こりゃ失敗かなぁ。一昨年もダメだったような気がするが。あとで日記を遡ってみるか。
キュウリは順調。三本収穫。まだまだどんどん大きくなりそう。
ナスも大きくなってる。来週は何か獲れるんじゃないかな?

午後、昼寝して、夕方からおでかけ。シネモンドで「Zappa」。 感想は?とゆーと。うーん。どうなんだろね?難しいな。知ってる話ばっかのような、知らない話もあったような。これを見て Zappa への接し方が変わるか?とゆーと、自分はそうではないなぁ。貴重な映像が見れたか?というと、それもマニアじゃないからよくわからん。「Valley Girl」が大ヒットしてたのは知らんかった。
なんつーか、生前は聞いたことなかったしな。難しそうでとっつきにくそうっていうイメージ。「ハエハエカカカザッパパ」とか「たどり着くのが遅すぎて…」とかのジャケットをレコード評でながめて、変なのって思ってスルー。そのうち、自分の金回りがよくなって、Adrian Belew を追いかけて色んな音源を漁るようになってたどり着いた先が Zappa の「Shiek Yer Bouti」で。聞いてみたら、そんなに難しくないじゃん、と。そんな感じで入って、Steve Vai をおいかけてみたりなんだりで。死後んなって触れるようになったんだけど。色々アルバム聞いてみたけど、ハマりはしてないもんなぁ。

日曜。家事。掃除して、リビングのホットカーペットをひっぺがして夏用のラグにする。膝立ちすると痛いんだよね(苦笑)。リビングのエアコンも掃除。手が入るとこまでは除菌シートで掃除。真っ黒。シロッコファンとか取り外して洗いたいんだがなぁ。おかげで、手が荒れる。右手のスジも痛めたみたい。なんてこった。

珠洲で震度6の地震。色んな人から心配の連絡をいただくが。120km離れてて、ウチは震度3とかで。ありがたいけど、返事を書くのがめんどくさかったよ(苦笑)。

夜。来週のライブを見にきてよ、って連絡。くるならギター弾いてよって。家族の許可が出たので、行ってこようと思ってるが。手の調子を整えとかないと。あとはちょっとでもマシなものが弾けるようリハビリかな。