金曜。エアコンのない部屋に一日いたムスメが体調を崩す。熱中症か?来年のはやいうちにエアコン設置だなぁ。この夜から寝室のエアコン点けて、そこでムスメも一緒に寝ることにする。 土曜。実家詣。トマト豊作。庭に除草剤を撒く。30分くらいの屋外作業で熱…
土曜。実家詣。ようやくトマトが色付いて収穫。10個くらい?しかし、家には買ったトマトが大量に…。消費し切れるか? それ以外はやることなくてだらだら。 日曜。家事。この日もやることなくてだらだら。ゴミはけっこー捨てたかな。 てなもんでだらだらの週…
www.boss.info slowhand66.hatenablog.jp この通り、昔持ってたんだけど、使い道がなくなって手放してしまって。JCを使う機会ができたので、もっかい使ってみたくて再入手。 しかし。プレミアついててちょっとお高め。最初に買った時より高いんじゃないか?…
4連休といっても。一日は実家の仕事。 水曜に大雨。8号線で土砂崩れ。通行止め。木曜、ハラハラしながら開通を待つ。おかげさまで 15時頃、開通。よかった。 金曜。親父のコロナワクチン接種 6回目。俺はまだ 4回なのにな。 ナスとキュウリとピーマンの収穫…
またまた正吉さんのお手伝い。対バンは Jab Bee さんと武田恭輔君。 jabbeemusic.com www.youtube.com 二組ともいかしてました。店が満席で、自分は外で聞いてたんですけど。今度はもっと空いた時にじっくり見たいところ。空いてるのもよくないか。 ギターは…
土曜。 実家詣。あいにくの雨。しかし、野菜は収穫せねばならぬ。ジャージとロンTに着替えて、長靴をはいて畑へ。キュウリは育ち過ぎばかり。ナスも巨大なのが多い。しかし食い切れないくらい採れてる。ピーマンも一株しかないくせに大量。トマトはまだ赤く…
takaoka-station-building.co.jp あいの風とやま鉄道高岡駅のビルがクルンという名で。駅のコンコースにステージをしつらえ、定期的にやってるイベントに出ました。つか、またジャンピン正吉さんのお手伝い。昼。野外。梅雨時期。雨なら地下ってことだったが…
slowhand66.hatenablog.jp 15年は水晶なんですって。これからもよろしくお願いします。
第二期放送前に地上波で放映したので見てみた。 なんとゆーか、既出キャラの見せ場なんていらんのじゃないの?その分本編に時間を割けばいいのに。 そのせいか、劇場版って薄くなっちゃうよね。大駒的なものを入れてみたくなるだろうし。 ので、まぁ、そんな…
学業といい、交友関係といい、心配事が多すぎる。友人達の子供が順調に育ってってんのを見てると、なんでこんなんなんだろう?と答のない悩みの螺旋に入って出てこれなくなってしまう。干渉し過ぎるのもよくないよなぁって放っておいてるとこもあるんだが。…
地上波でやったの見た。CMで大々的にとりあげられてたのはラスト30分くらいの話でびっくりした。まぁ、劇場版だからな。色々薄いのはしょーがないのか? 結局のところ、いおりのこと思い出して、ちゅーして、ハッピーエンド、完結、ってことでいいのかな?好…
土曜。 実家詣。雨だが、作物をそのままにしておくと大変なことになりそうなので、収穫。案の定、ナスが大漁。ピーマンもかなり。正吉さんと飯島におすそ分けすることに。 午後、リハの予定なので、石動で昼飯。幼馴染んチへ行ってみる。が。厨房が忙しそう…
「風間公親―教場0-」 犯人が判ってる形式の刑事ドラマ…こーゆーのってなんてんだっけ?けど、トリックまでは出てこないか。片目になった謎も明らかになったし。見終えた後、昔の教場も見直してしまったわ。視聴率が振るわなかったって話も聞いたが。面白か…
土曜。実家詣。母のワクチン接種6回目。の前に。畑仕事。ナス、ピーマンの初収穫。トマトは結実してるが、まだ青い。来週はナス祭なんじゃないかな。久々にピーマンがなって嬉しい。これまでは植えても枯れたりで。 午後、リハの予定だったんだが、都合によ…
ボーナス入ったから無駄遣いしたくなって。なんかないか?と探して、ホントに無駄遣いになりそうなこれを買ってみた。 アルペジエーター付きギターシンセ。 先日買った R&R Gypsies の新譜の中で、下山さんが Robo Talk をアルペジエーターとして使って面白…
土曜。実家詣。 ネギの除草と土寄せ。ナス、キュウリ、トマト、ピーマンは花が咲いて順調に育ってる。キュウリの初収穫。 この週末は特に予定もなく。ムスメの期末テスト準備期間も始まったのでおとなしく。ギター弾くと邪魔になりそうだし。 キュウリで浅漬…
MXR Timmy が来たし、次回のリハで必要そうなものを検討してみて、サブボードにまとまりそうなので、載せてみた。 JD Cry Baby mini Musky Golden Horse MXR Timmy OD tc Corona mini Flamma FC05 tc Flashback mini ケースの側面が斜めになってる Cry Baby …
moridaira.jp トランスペアレントってーとよく名前が上がる Timmy。しかし、もうホンモノは売られていない模様。 OD11 と同じ回路って言うけど。YouTube とか web のレビューとか見てると、音はけっこー違うとか。現状私的ナンバーワンのクランチマシーンは …
金曜の夕方、親父が入院してる病院から電話。退院できまっせ、と。その日のその時間からは無理だったし、平日にしてくれとのことだったので月曜の午後に設定。 土曜。 午前、実家詣。ナス、キュウリ、トマトの世話。梅雨が本格化する前にやっとけってことで…
先日のリハで、ハメを外して欲しいとの要望があった曲があり。話し合いの結果、どうもノイズ系のアプローチが欲しそうだったので、次回はフルセットで挑んでみることにする。ってなわけで、メインボード、組み直し。 tc polyTune 3 mini BOSS CS-2 JD Cry Ba…
土曜。午前は実家詣。ナス、キュウリ、トマトの摘花。 帰り道、先日見かけて気になってた店でランチ。入ってみたら、居酒屋の昼営業だった。日替わり定食が 900円。まぁまぁ、いいんじゃないですかね?で、ネギダレ鶏唐定食1,200円をオーダー。美味い。けど…
土曜。 午前は実家詣。畑の見回り、縁の下のタケノコチェック。ついでに除草剤散布。買物行っておしまい。 午後は昼寝してホームセンターへ。収穫なし。 夜は梯さんからの宿題を撮り終える。もう一曲あるが、翌日に。 日曜。 午前は家事。 昼頃病院から電話…
給料出たのでホームセンターへ。 アングルのボルトは M6 て判明。いくつか買って帰る。 ネジ穴付きL字プレートで組み立て。しかし。ワッシャ買っておけばよかったよ。失敗。 ってことで、形は整う。きっちり作ってないので、床に置くとがたがたいちゃったり…
SNS で、カラーアングルと Guitto の固定クランプでボードを作ってる人がいた。 真似してみようってことでホームセンターへ。コメリは 1m 超えのものしかなく、プラント3 は無し。ダメ元でナフコに行ったら、それっぽいのがあった。 300mmのアングル(288円) …
土曜。実家詣。 ポット苗買ってきて植えたネギだが、全然ダメ。葉を切ってあったんだが、それが茂ってから植えた方がいいんだろうか? ホームセンターを覗くと、まだまだ苗はありそう。葉が切られてたポット苗も茂ってる。 急いで GW に植えてしまったが、ネ…
午前中、書類にサインが必要と病院から電話があり、火曜に行くことにする。 午後、母から電話。親父が帰るといって暴れてるらしい。火曜ではなく今日行くことにして、叔父と母と一緒に病院へ。 親父によれば「ベッドに縛り付けられる」「いつも飲んでる薬が…
土曜。朝、母から入電。父の具合が悪いとのこと。かかりつけ医に往診を頼むという。急いで実家へ。医者と一緒に到着。何か黒いものを吐いていたそうだが、鼻の穴にも入ってる。どこから出たんだ?医者が言うには血とのことだが。血圧、酸素濃度低下。救急車…
話が来たのが 3月の終わり頃。最終的にどうなるかわかんなかったので SNS とかにも書いてなかったが。それから隔週ペースでリハを重ね、途中試運転で Jealous Guy に出たりもして、無事に二人のライブ実行。 リハは正吉さんの思いを汲み取るのが主な作業。人…
PCM-A10 の初期化が終わらず。電池切れで終了。充電してみたら起動はできた。しかし、不安なので Zoom H2 を復活させてみようと思う。 しかし。H2 にはスピーカーがついてないので、すぐには聞けない。ので。Bluetooth のトランスミッタはないもんか?と探し…
5/3。妻子は妻実家へ帰省。 こちらは 5/5 の叔父の法事のために留守番。 週末雨になりそうだったので、ネギを植えにいく。 ホームセンターで、去年も植えたのを一畝分 30本と、なんだかよさそうな太く長くなりそうなのを 1ポット買う。 ポット苗は初めて扱っ…